最先端技術の匠の技
最先端技術の匠の技

暮らしを支える熱交換器製造企業

エアコンや給湯器、冷凍冷蔵庫など、冷たいものを暖かく、またその逆というように気体や液体の温度を変化させる装置を熱交換器といいます。

電気が発明されて以来、照明や電動機とともに熱交換器は、現在の暮らしになくてはならない大切な道具となりました。

この気体や液体を多様な装置で最適な温度環境に導くこの熱交換器製造業者は、自動車や半導体、食品業界にも深く関わっており、その卓越した技術や確かな生産力で現在800社ほどの企業と取引を重ねています。

熱交換器とはいろいろな種類がありますが、簡単にボイラーなど水を高温で熱して発生した蒸気や温水にするもの、液体が気体に蒸発(気化)する時に、熱を奪い取る性質を利用して冷やしたりするものなど多岐にわたります。

この熱交換器メーカーは、温度を高低温にするだけでなく、空気を塵や埃など全てを取り除いたクリーンな状態に保つ技術も持っています。

これはテレビなどの液晶パネルの製造など、液晶にセルを均一に貼り付ける際に、必要とされる気圧を一定にする処理において大いにこの技術が利用されます。

さらに工場から排出される工業水やガスの排熱を温水や冷却水などに再利用するなど、排水や排熱を有効活用することで省エネと環境に役立てています。

この企業は、特にガス体と液体の熱交換を目的とするフィンチューブタイプをメインとして設計・製造しており、空調機械用のコイルやプラント用大型熱交換器の製作も得意としています。