最先端技術の匠の技
最先端技術の匠の技

家屋の耐震診断はどこに依頼するか

耐震診断とは既存の建物の耐震性を現在の耐震基準で診断することです。

耐震基準は大きな地震が発生するたびに新たな基準が設けられ、新築の建物はその基準に従って建築することが推奨されています。

しかし旧基準で建築され、現在の耐震基準を満たしていないと思われる建物がまだ日本には数多くあるのが現状です。

地震大国の日本にとって、家屋の安全は即生命の安全につながります。

旧基準で建てられた建物はもちろん、新基準で建てられた建物でも劣化や不安がある場合には信頼できる業者で診断を受けることをおすすめします。

一般財団法人「日本耐震診断協会」は一般住宅から店舗、学校や病院とさまざまな建物の耐震診断をおこなっている団体です。

まず建築記録や年数などの予備診断のあと、現地調査をおこない耐震計算をして安全性を診断するのが主な流れです。

診断だけでなくその結果を受けての耐震補強工事や耐震改修工事も請け負っています。

机上の見積もりは無料なので、興味を持たれた方はぜひお問い合わせください。